フォトウェディングの1日

 

 

 

 

自己紹介

*2021年2月入籍

*5月下旬 新緑の季節

*ラヴィ・ファクトリー東京スタジオ

*和洋装ロケーションプラン

 和装:等々力不動尊

 洋装:東京駅・新宿西口 

 

 

 

 

 

はじめに

2021年5月25日。

無事に
フォトウェディングが
終わりました❗

 

 

ロケーションフォトウェディング24時

フォトウェディングの1日は
どう進んでいるのか?

公開します。

 

8:55 集合時間

集合場所は
サロンが入っている
ビルの1階でした。

スタッフの方が
分かりやすいところに
立っていてくださり
助かりました。

正面口は
まだ開いていないため、
裏口からビル内に
案内されました。

サロン入り口で
検温とアルコール消毒。

9:05~ お支度開始

まずは
和装に着替えます。

新婦からヘアメイク開始です。
続いて新郎のヘアメイク、着付け。

その後に
新婦の着付けです。

 

11:25~ お支度UP

 

打掛の重さは噂通り。
「重めの布団」でした❗

ゴールドの草履が
派手で可愛かったです。

草履を履いた時に
私の足の大きさに対して
草履が2㎝くらい
小さく感じました。

ヘアメイクさんに
伝えたところ、

「うん、許容範囲!足袋が大きそうだね?」

というわけで
そのまま続行。

足袋はネットで注文しました。
小さかったら嫌だなと思い、
いつものサイズより
0.5㎝大きいサイズにしました。

家に届いて履いてみたら
大きかったんですよね、
いつものサイズでよかったな~と。

あいびぃ
あいびぃ
足袋はジャストサイズがオススメ❗

 

 

あとから知ったのですが
和装で一番綺麗な着姿になるのは
草履からかかとが1cmほど出る履き姿
なんですね❗

知らなかったです。

 

貴重品は
メイクルーム内の金庫へ。

ヘアメイクさんが
手提げ袋を貸してくださり、

2人のスマホと
900mlのポカリを入れて
移動開始です。

 

11:40~ 移動

 

移動中と車内も
マスク着用を徹底。

 

アルファードのタクシーを
1日貸し切りでした。

5人でワンチームです。

  • カメラマンさん
  • アシスタントさん
  • ヘアメイクさん
  • 新郎
  • 新婦

 

 

道がめちゃくちゃ
混んでました。

車内では
カメラマンさんから
撮影の流れについて
説明を受けました。

みなさんと
いろんなお話をして
盛り上がりました😊

特に❗
カメラマンさんの
バリとハワイでの
海外生活の話、

めちゃくちゃ
興味深かったです。

 

12:30~13:30 等々力不動尊にて撮影

駐車場がいっぱいで
今日は混んでいる日だと
分かりました。

緑がいっぱいで
落ち着いた雰囲気、
とても素敵な場所でした。

 

最高気温28度。
額から汗が吹き出します。

着物の下に
熱がこもっているのが
分かりました。

 

 

  • 冷感スプレー
  • ハンディ扇風機
  • うちわ
  • 虫除けスプレー
  • ウナコーワクール

 

アシスタントさんと
ヘアメイクさんが
あの手この手で
お世話をしてくれました。

撮り始めたら
1時間はあっという間に
過ぎていきました。

 

13:40~ 移動

車内の冷房が
天国に感じられました。

道が空いていて
行きの渋滞が嘘みたいでした。

メイクルームに戻ってきて
和装を脱ぎ、
私服に着替えました。

あいびぃ
あいびぃ
開放感がやばいです・・
飛べそうなくらい軽い❗

 

私服に戻ったら
なんだか落ち着きました😌

そのまま
洋装のヘアメイクにチェンジ。

 

予想よりも早く
帰ってこれたので

メイクルームで
40分ほど休憩。

その間に
フォトウェディング代金の
お会計を済ませました。

14:40~ 衣装チェンジ

 

初めての撮影を終えて
私は気づきました。

〝こんなに素敵なお着物なのに
後ろ姿を撮ってもらっていない〟

脱ぐ前に
ヘアメイクさんに
撮ってもらいました。

あいびぃ
あいびぃ
和装の後ろ姿ショットが欲しい人は
カメラマンに言いましょう❗❗

 

 

洋装に着替えます。

新郎から着替えました。
タキシードって
一瞬で着替え終わります。

私は白のドレスを着て、
上にオーバーカラードレスを
着ました。

東京駅前で
撮影をする時は
白のドレスが良いと
伝えていたので

まずは、
カラードレスを着て
レトロな町並み撮影。

その後に
駅前の撮影
という流れでした。

 

15:40 チェンジUP

和装と比べた時の
身軽さを体感しました。

ブーケは
8種類ほどの中から
直感で選びました。

 

15:55~ 移動

移動時間もほんとに
楽しく過ごせました。

東京駅まで
あっという間でした。

 

16:35~17:35 東京駅にて撮影

フォトウェディング界で
今や王道の東京駅。

東京で出会い、
この日を迎えたので

せっかくなら撮りたいな
と思ってました。

 

東京駅周辺にある、
レンガ調の映えスポットから
撮影開始です。

どこを見ても
ドレスを着た人がいて
人気スポットだと
実感しました。

カメラマンさん同士で
声を掛け合って
場所がかぶらないように
していました。

17:45~ 移動

車内から何組も
花嫁さんを見ました。

人によって
選ぶドレスがまったく違うので
見ていて面白かったです。

18:10~19:10 新宿駅西口にて撮影

思い出のデニーズ。
デートでよく来ていました。

チームのみなさんには、
「ロケーションで初めての場所❗」
と面白がってくれました。

 

私もまさか数年後に
花嫁姿で来ることになるとは
思ってもいませんでした。

コロナになってから
まったく来てなかったので
懐かしかったです。

デニーズの後は
私たち推しの
西口ビル群前で
撮影をしました。

退勤ラッシュと重なり、
凄まじい人通りでした。

19:20~ 移動

すっかり外は
暗くなってました。

ここまで
時間もすべて予定通り

チームが一体となって
素晴らしいなと思いました❗

 

19:50 サロン到着

洋装から私服へ。

めちゃくちゃタイプな
ヘアメイクだったので
取るのが寂しかったです・・

 

20:30 解散

カメラマンさん、
別れ際まで
シャッターをきってました。

私はここで
どっと疲れが💦

おわりに

ヘアメイクさんが
スマホで撮ってくれていたデータを
全部いただきましたm(_ _)m

180枚ほどあり、
ビックリしました。

てっきり、
仕事用のスマホかと
思ってました。

 

カメラマンさん
ヘアメイクさん
アシスタントさん

チームの皆さんには
ほんとうに
たくさんの気を遣って頂いて、

最後まで
本当に気持ちよく
撮影をすることが出来ました。

 

まさに
イタレリツクセリ。

感謝の言葉だけでは
足らない(><)

 

チームのみなさんのおかげで
今の自分が持っている
内面や外見、雰囲気
すべて出し切れました。

すべての要望を
叶えていただきました。

とっても充実した1日で
また経験値があがりました。

 

こういうご時世だからこそ、

やりたかったこと
失ったものを数えるのではなくて

出来ないことより
出来ることに焦点をあてる

今あるものを数えて、
ひとつひとつ積み上げて
進んで生きたいなと
改めて思いました。

チームのみなさんには
【今、大切なもの】を
教えて頂いたような気持ちです😌

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です