今までのフロス何だったの?ごっそり取れる激推しフロアフロス

 

 

 

 

 

『歯と歯ぐきの健康』は誰もが抱える永遠のテーマです。私も20代に入ってからホワイトニングに興味が出てやってみたり、その他にも虫歯治療や抜歯などでお世話になりすぎて今では「歯医者=怖い」というイメージではなく【歯医者=歯のエステ】と思っています。
 
 
 
 
 
ここ5年。半年に一度の定期検診を受ける度に虫歯が絶えず、治療を繰りかえしてきました。酷いものでは、神経を抜いてセラミックの歯を入れることもしました。
 
私が通う歯医者では毎回磨き残しチェックがあり(赤く染めるやつ)、歯みがき指導の度に「歯間フロスをちゃんと使ってください。」と言われていました。私の虫歯の原因のほとんどは歯と歯の間の磨き残しでした。
 
フロスを知った当初はめんどくせーと思いながらも主に薬局で購入していました。2年ほど前にパートナーに「このフロス太いからめっちゃ取れるよ!」と教えて貰い、この商品に出逢いました。
 
 
 
 
 
オーラルケア フロアフロス
 
税込み778円
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
薬局のフロスとは強さと太さが全然違って、太めなのでしっかり、ごっそり汚れを絡めとってくれます。私はずっと市販のフロスを使っていたのでこれに出逢ってから、今までのフロス何だったの?てなりました(汗)
 
今から市販のフロスに戻ると絶対に物足らないのです。フロスに出逢って数年。フロスをしないと口の中が気持ち悪い感じがします。既にフロスの習慣化に成功しています!
 
 
昨年、歯の根っこの治療の際にこんなことを言われました。「最近しっかりめにフロスしてますよね?麻酔が入っていかない…!」毎日寝る前にフロスをしたことにより、歯茎が前よりかなり締まってきたようで、先生を困らせてしまいました。
 
 
 
通っている歯医者の先生に「今フロアフロス使ってます♪」と報告したら、歯医者も同じフロスを使っていました。それほど信頼性があるということでしょう!
 
 
 
Amazonの売れ筋ランキングは第2位!
 
 
 
 
 
 
私は20cmくらいに切って上段、また20cmくらいに切って下段というふうに贅沢使いしていますが3、4ヶ月持ちます。適当な長さに切って上下一本で済ませれば半年くらいは持つのかなと思います。
 
 
私は歯が大きめなので、しっかりお掃除できるフロアフロスを愛用しています。250mも売っていて使ったことがありますが何となく太さが細い気がして、45mに戻ってきました。今6個目です。マジで鬼リピしています。もう他のは使えない!
 
市販のフロスは細いので、フロアフロスに変更した時は太くて扱いづらいと思っていましたが毎日使っていれば、いずれ慣れます!!!
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
・市販のフロスだと物足らなさを感じる
 
・歯が大きめ
 
 
フロアフロスは
 
こんな人におすすめです!
 
 
 
 
 
 
このフロスのデメリットとしては
 
✅薬局に売っていない
 
✅他社に比べ高い
 
 
 
 
とはいえ、800円ほどで虫歯が防げるのであれば安いですよね(^^)最近知った情報としては、通販でしか買えない『フロアフロス』と市販で手に入る『ハカラフロス』が全く同じ糸を使っているという噂があること…
 
 
 
気になったので調べてみたところ
 
オーラルケアの公式サイトに
 
答えが書いてありました。
 
 
“フロアフロスは、
 
ハカラフロスとは
 
異なる糸を使用している”
 
 
 
 
 
 
市販で買えるならハカラでいいや〜
 
と私は思ってました。
 
皆さんも、惑わされないように…!!!
 
 
 
虫歯と口臭予防のため、
 
一生の付き合いである歯のためにも
 
(結局は将来の自分のため⭐)
 
フロアフロスとってもおすすめです♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です