5月にラヴィファクトリーさんで撮った
フォトウェディングのアルバムが届きました。
データが到着した時の記事はコチラ。
✅アルバム概要は大きく分けて5つです
- 撮影から約50日後に納期
- 約4万円〜11万円
- 豊富なデザイン、サイズ、色
- しっかりした梱包
- 再作成依頼可能
納期は撮影日40~50日後

私たちは
カメラマンセレクト
を選びました。
カメラマンセレクト
を選びました。
撮影日から約50日後に
宅配便で届きました。
自分たちでセレクトした場合は
30~40日後に納期されるそうです。
30~40日後に納期されるそうです。
オプション料金は約4万円〜11万円
ラヴィファクトリーさんでは
写真のカット数によって
料金が決まっていそうです。
写真のカット数によって
料金が決まっていそうです。
12〜16カット 38,500円
20カット 55,000円
25〜30カット 88,000円
45〜70カット 110,000円
カット数が多ければ多いほど
ページ数は増えるので
アルバムの重さもアップしますね😌
ページ数は増えるので
アルバムの重さもアップしますね😌
レクラが一番人気と聞いて選んだ
私たちのアルバムの特徴は
私たちのアルバムの特徴は
- 1冊38500円
- A4サイズ
- 10ページ、12カット
こんな感じです😊






最終ページの
12カット目の右下には
カメラマンさんの名前。

岩下由樹さんめちゃくちゃオススメです!
いつの間に撮ってたの?!!と思うような
さりげない仕草まで撮ってくれます😉
ハンドメイドかデジタルか
ラヴィファクトリーさんのアルバムには
大きく分けて2種類があります。
大きく分けて2種類があります。
- ハンドメイドアルバム
- デジタルアルバム
①写真の素材感を活かした「ハンドメイドアルバム」

このアルバムの特徴は
✅写真をすべてプリントアウト
✅1つ1つ丁寧に手作業で制作
✅生の写真を台紙にはめ込み上からラミネート加工
✅仕上がりは柔らかいイメージ
ハンドメイドアルバムは
雰囲気別で3種類あります。
雰囲気別で3種類あります。
- レクラ
- ティアラ
- スタンダード
②多様なレイアウトが可能な「デジタルアルバム」

このアルバムの特徴は
✅デジタル加工
✅柔らかな風合いのマット台紙仕上げ
✅洋書風の質感など個性豊か
✅レイアウトにこだわった1冊
✅柔らかな風合いのマット台紙仕上げ
✅洋書風の質感など個性豊か
✅レイアウトにこだわった1冊
デジタルアルバムは
雰囲気別で5種類あります。
雰囲気別で5種類あります。
- キャンバス
- ロータス
- マシェリ
- スイート
- シュクレ
A4〜大きい正方形まで全6タイプ

私たちの選んだ
「レクラタイプ」では
大きさが6種類ありました。
「レクラタイプ」では
大きさが6種類ありました。
さらに詳しく知りたい方は
こちらから⭐
レクラの表紙は全5色

表紙カバーは
全5色から選べました。
全5色から選べました。
- レッド
- ネイビー
- ブラック
- ブラウン
- ホワイト
〝レッドは卒アルっぽい〟
〝ホワイトは汚れる〟
こういった感じで消去法で
結局、ネイビーにしました。
どれも落ち着いた色味で
オシャレな感じでした😌
オシャレな感じでした😌
高級ブランド並みの厳重な梱包

高級ブランド買ったことないですが
想像以上にしっかりした梱包でした。





①緩衝材
②固い箱
③分厚い布
②固い箱
③分厚い布
3重に包まれていて
丁寧に作られ大事そうに
送られてきたのが伝わりました。
再作成の依頼可能

アルバムと一緒に入っていた紙には
こんなことが書いてありました。
万一キズ、はがれ等の不良があった場合、
お手数ではございますが納品日より7日以内に
ご連絡いただけましたら、不備を確認のうえ、
再度作成させていただきます。
これはびっくり。
納品日から7日以内であれば
再作成の依頼が可能とのことです。
以上、ラヴィファクトリーさんのアルバムについてまとめました。
少しでもプレ花嫁さんの参考になれば幸いです。
少しでもプレ花嫁さんの参考になれば幸いです。
コメントを残す