2020年の積み上げ〜今日が一番若い日〜

 

 

 

 
 
 
 
 
 
2020年の積み上げを
 
振り返ってみた。
 
 
 
 
 
✅マイナビエージェント登録
  →エージェントと面談
 
✅上司に意義申し立て
 月〜土シフト勤務+残業ありから
 月〜金日勤固定+残業なしへ
 
✅楽天銀行口座開設
 
✅楽天証券口座開設
 
✅つみたてNISA開始
 
✅奨学金完済
 
✅メルカリ開始
 
✅バビロン貯蓄50万円達成
 
✅プレゼント用貯蓄開始
 
✅プロポーズ承諾
 
 
 
 
 
 
思っていたより
 
行動していて
 
自分を褒めたくなった♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

「今・ここ」に集中して生きる

2020年は
 
正直、
 
元気のでない日もあったけど
 
 
世間はコロナコロナ
 
言っているわりに
 
自分なりに
 
行動できた年だった。
 
 
 
 
 
 
どんな状況であっても
 
今出来ることをコツコツと
 
積み上げて行くことは出来るから
 
 
 
これからも
 
『今・ここ』に集中して
 
生きていく!!!
 
 
 
 
私の中にある
 
いろんな考えの根本は
 
“今日が一番若い日”
 
なんだけど
 
 
 
何かを始めるのに
 
遅いなんてことはないよね
 
やろうと思った時がその時
 
っていう考えから来ていて
 
 
 
 
あとは
 
「まずは自分を大事にする」
 
(セルフコンパッションて言葉覚えた^^)
 
 
 
って歳を重ねる度に思ってるし
 
そうしてる。
 
 
 
 
 
 
 

あるがままの自分を受け入れる

 
“セルフコンパッション”
 
 
今年学んだ考え方で
 
メンタリストDaiGoの動画で
 
紹介されていて買った!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
“不完全さは
 
成長と学習を可能とする”
 
 
 
 
 
 
 
 
“私は成功を収めた
 
すべてのレストランよりも、
 
失敗した1つのレストランから
 
多くのことを学んだ”
 
 
 
 
 
 
 
 
 
“波を止めることはできないが、
 
波に乗ることを学ぶことはできる”
 
 
 
 
1ページあたりの文字がびっしりだから
 
全然ページ進まないけど(泣)
 
 
良い言葉に出会えるし
 
セルフコンパッションを
 
勉強したい人におすすめ❗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

雑記ブログのメリット

今年一年を
 
振り返ってみようと思って
 
自分の過去の記事を見たけど
 
 
 
 
ま〜
 
とても役に立つ❗
 
 
 
自分が
 
・いつ
 
・何をしたのか
 
・何を始めたのか
 
 
一瞬で分かるから
 
積み上げを確認したい時に
 
とても便利だな〜
 
 
と雑記ブログの
 
メリットを感じた。
 
 
 
 

口動ではなく行動

行動行動って書いたけど
 
私は人を見極める時も
 
言葉ではなく行動を見てる
 
 
 
言葉と行動が矛盾してる人
 
職場にたくさんいる(泣)
 
 
 
そうならないように、
 
(反面教師)
 
 
 
 
行動をした上で
 
言葉を発するように
 
心掛けてる。
 
 
 
 
 
まだまだ満足することなく
 
引き続き行動!!!
 
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です