2020年2月下旬。
勇気を出して
今まで募っていた
思いを上司に伝えた。

相手は変えられない
ならば自分が変わろう
自分なりにできる限りの努力はしたが
(2年前、当時上司だった人にも伝えていた)
改善されるものではなかった。
私の行き着いた答えは、

周りが変わらないのであれば
面倒な人間関係から距離を置く。
直属の上司からは
「そんなの逃げだ。」
と言われた。
また、
違う部署の上司からは
「してあげられることとしては、
こっちの部署に来てもらうこと」
その日から、
部署異動を巡り
いろんなことが起きた。
結局、
4月下旬から
部署異動することに決まった。
今の直属の上司からは、
今まで本当にありがとう
そして本当にすみませんでした
今回のような
非常に辛い思いをさせてしまったことを
本当にお詫びしたい
もう自分から
伝えることは何もない
綺麗バッサリ見捨てられた(^^)
過去に起きたことを
ネチネチしても先には進めないので
「これが最善だった」と思っている。
1ヶ月半のいざこざを通して学んだ
落ち込んだときの対処法。
🔴自分なりの絶好調を意識する
→他人と比較しないようにする
🔴相談できる人に相談する
→気持ちを整理するため
🔴感情を選択、出勤の選択、
全ては自分の意志であると自覚する
→原因自分論(※)
※自分に起こるすべてのことは
「自分に責任がある」という姿勢
🔴現実を受け入れる、諦める
🔴刹那的でも非日常に浸り、忘れる
🔴体を動かす
そして分かったことは、

落ちるところまで落ちたら上がるだけ、
落ち込んでいる時間にも終わりが来る❗
悩んでも答えはでない。
自分の頭で考えて
今できることから行動すると
自分にとって最善のかたちで道が開ける❗
無責任、原因他人論、自己中、
とにかくやりたい放題な同僚たちに疲れた。
もう辞めたい。