8月、晴れて30代デビューしました。
- ハンサムショートにした
- 失業保険が振り込まれた
- ワクチン接種(一回目)をした
そんな月でした。
はじめに
8月の合計支出は130,768円でした。
使いすぎたかなと思ってます。
(家計簿アプリはDr.Walletを使用してます)
服代 18,047円

- トップス 8枚
- ボトムス 1枚
- インナー 2枚
ユニクロの
エアリズムコットンクルーネックT
エアリズムコットンクルーネックT
これぞ、
骨格ストレートが似合う
シンプルなTシャツ!
✅首元しっかり開いている
✅肩の切り替えジャスト
✅高見えの素材
1枚500円だったので
3色買いしました😉
美容・衛生 32,062円

- 美容室 13750円
- まつげパーマ 4000円
- 日用美容品 14312円
三十路にもなったし
気分転換にバッサリ切りました!
気分転換にバッサリ切りました!
ハンサムショート✨
食費 30,400円

- 二人分食費
- 一人飯
よく行く焼肉屋さんの
長芋キムチが美味すぎて
作っちゃいました!
長芋を一口大に切って
スーパーに売っているキムチと
混ぜただけ、超簡単。
交通費 8,000円
- チャージ
そこまで遠出してなくても
なんだかんだ毎月最低1万円くらい掛かってます。
雑費 6,743円

- 水着 4090円
- 生活用品 2653円
約10年ぶりに水着買いました〜!
TeddyShopの
ワンピース水着です。
ワンピース水着です。
シンプルデザインで
二の腕、お腹、太もも
すべて隠せるデザインを選びました。
プレゼント代 3,916円
- 母へ誕生日プレゼント
9月誕生日なのですが
プレゼントしたいと思うものがあったので
忘れないうちに買いました。
その他 31,600円
- 住民税
退職して3ヶ月したころ、地元の役所から、
普通徴収決定通知書が届いてドキッとしました。
普通徴収決定通知書が届いてドキッとしました。
前年度分の住民税は自分で払ってねの通知です。
11月と来年1月分も残ってます。。
おわりに
8月は失業手当の初回振り込みが
77000円ほどありました。
完全にお財布の紐が緩みました。
使いすぎました。
あったらあるだけ使う。
これではリボ払い散財時代と同じなので
いかんいかんいかん。
2回目の振り込みの際は
10分の1は別口座に入れて
つみたてNISA用にしたいと思います。
おわり!
コメントを残す