【ニート家計簿】2021年4月の支出は112,414円でした

 

 

4月は黒字でした

 

  • 都民になった
  • ニートになった
  • 前職の給料が入った
  • リハーサルメイクに行った

 

そんな月でした。

 

はじめに

4月の合計支出は
112,414円でした。

ちなみに、
家計簿アプリは
Dr.Wallet(ドクターウォレット)
使用しています。

服代 33,630円

  • トップス4枚
  • デニム1枚
  • インナー2枚
  • バッグ

 

愛用していたユニクロの
クルーネックTを捨てて

PLSTのベーシックTシャツに
買い替えました。

1枚5,000円のTシャツを買ったのは人生初。

自分の体型に合う+キレイめに着られる
そんなTシャツは数少ないので貴重です。

美容・衛生 25,450円

  • シェービング
  • 基礎化粧品
  • 美容室

 

フォトウェディングの
リハーサルメイクに行きました。

撮影当日と同じお顔の環境にしようと思って
産毛を剃ってもらってから挑みました。

結果的に、

眉毛も綺麗に整えてくれてる〜✨
肌綺麗〜✨

と、メイクさんに褒められて
シェービング行ったかいがありました。

食費 21,614円

  • カフェ
  • 二人分食費
  • 自販機

 

会社勤務だったときは

毎日自販機で水2本購入(200円)
✅お昼は食堂か外食(500円〜800円)

だったけれど、
その必要はなくなりました。

引っ越してきた今は、
夕飯の仕度をして
パートナーの
帰りを待つことが増えました。

雑費 18,792円

  • Amazon
  • 引っ越し代金
  • その他

 

 

Amazonでは新生活に必要な
生活用品を買いました。

引っ越し代金は
6,120円で済みました。

交通費 10,410円

  • 特急券
  • オートチャージ

 

モバイルSuicaデビューしました。
めっちゃ便利❗

副業 1,408円

 

  • ブログ管理費

 

2021年6月30日で
WordPress歴が丸2年、

さらに、
アメブロ時代から合わせると
ブログ歴は丸3年。

いつも見てくれている方、
本当にありがとうございますm(_ _)m

アメブロはこちら★

医療費 1,110円

  • 歯医者

 

地元歯医者での
治療が終わらないので

近所の歯医者に変えるのは
もう少し先になりそうです。。

収入

前職の勤務は3月いっぱい、
4月は有給消化で退職したので
3月分のお給料が振り込まれました。

196,094円

2万円は先取り貯金、
2,000円はプレゼント貯金に
まわしました。

ニートになっても
つみたてNISA継続中です。

おわりに

収支は83,680円のプラスでした。

無職のだらだらライフかと思いきや
家事、ブログ投稿、動画編集など
充実していました。

 

とりあえず今後は

  • 石垣島に行く
  • グランピングをする
  • 派手髪にする

 

とか考えてます。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です