【タイ旅行記】【4日目-②】:激安タイ式マッサージとチェーン店カフェ

 

 

 

✅15:00

 

3日間連続のマッサージ❗

 

 

BTSアソーク駅から
徒歩10分。

 

『ジャスミンプラスマッサージ』

営業時間は
10時から23時。

 

スタッフは
女性で40代くらい。

 

 

 

 

まーさんは、
フットマッサージ(1時間)。

1階で施術開始。

 

 

 

私は、
タイ式マッサージ(1時間)。

 

10段ほどある急な階段をのぼり、
2階に案内された。

 

カーテンだけで仕切られている
個室(?)で施術着に着替る。

 

 

施術の体勢の順番。

 

仰向け
うつ伏せ
あぐらで座る

 

 

なぜ!!!!!
凝っているところが
わかる???!!!

 

あまりにもピンポイントで
凝り固まっているところを押される。。

 

次第に、

 

『ア゛ア゛ーーーーー』

 

『ウ゛ウ゛ーーーーー』

 

うめき出す私、それに気づき、
笑い始めるオバちゃん(笑)

 

「足も肩もすごく疲れている。」
「観光でたくさん歩いたでしょ?」

 

施術してくれているオバちゃんが
話しかけてきた。

 

 

その後も、

 

「日本はマッサージすごく高いけど
タイはすごく安いでしょ?」

 

全部英語だったけど
ハッキリ、ゆっくり、
言ってくれて聞き取れたから
コミュニケーション取れた♪

 

 

 

うつ伏せの時、あまりにも、
私の背中がバキバキ鳴るから

 

施術中何度も何度も
「Are you ok❓😂」と聞いてくれた。

 

 

その後も

 

「痛い?大丈夫?」

 

「すごく凝ってる!」

 

と声をかけてくれて
好みの強さに調整してくれた(^^)

 

 

 

 

 

 

 

タイ式マッサージは
手や肘、膝、足など
全身を使ってのマッサージ。

 

 

ストレッチにプラスして
マッサージも受けられるので
お得感があった♪

 

もともとストレッチが好きだから
体をありえない方向に傾けられても
全然アクロバティックに感じなかった(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

【お会計】

 

二人あわせて300バーツ。
日本円で1100円。

 

150バーツずつだったとしても、
1人530円くらい!!!

 

 

 

安い。

 

安すぎる❗❗❗

 

チップは、
施術してくれた人に
50バーツ渡した。

 

スタッフの人はみんな
“人柄の良いオバチャン”という感じで
雰囲気もよく、手頃な価格で、
タイ式マッサージが受けられた。

 

マッサージに行くと
リラックス効果が得られるだけでなく、
自分の体とじっくり向き合える
良い機会だと改めて感じた!

 

 

 

タイのマッサージ屋さんは
夜遅くまで開いている店舗も多い。

 

もしタイに住んだら仕事終わりに来たり、
休みの日に来て疲れを取ったり
そんな時間の使い方をしたいなと思った♡

 

 

 

 

 

✅16:30

 

バンコクに来てよく見かける
「カフェ・アマゾン」

 

 

 

 

 

 

軽食はほぼ売っていなくて、
メニューはコーヒーと紅茶。

 

 

 

 

 

カフェラテ
70バーツ(250円)

 

ブラックコーヒー
65バーツ(230円)

 

 

お互いに
マッサージの感想を交換して
この後、どうするか相談。

 

話し合いの結果、
「カオマンガイ」と「マンゴー」を
食べに行くことに決定❗

 

 

 

 

続く。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です